「移転価格」と聞くと、「モノの取引」が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。
しかし、移転価格税制の対象には、モノの取引だけでなく、役務提供や機能移転など、対価性のある取引すべてが含まれます。
そうした中、ドイツでは、「なんでそれが移転価格と関係あるの?」と思われる活動も、移転価格上の問題として取り扱われます。
それは、「駐在員派遣」です。
駐在員派遣が、なぜ移転価格の問題と見なされるのか?
また、在ドイツ日系企業に派遣されている駐在員は、どのように対応すればよいのか?
これらの問題について考えることを目的としたオンラインセミナーを開催します。
詳細は追ってご連絡します。